スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年02月08日

ジーン・ワルツ

<遺伝子の女神>の計画・・・・・・
イオンシネマ三川で[ジーン・ワルツ]。

ハンカチかティッシュ必要かも。




(隣の席のポップコーン、ガサゴソとっても気になりました。)  


Posted by bin at 17:29Comments(0)映画

2011年02月07日

氷瀑(二の滝)

今年の「二の滝探勝」はとっても楽でした。
雪は多いけど、前夜の「放射冷却」で雪がガチガチに固まっている。
カンジキを付けなくてもスイスイ。
気温もちょうど、汗もかかない。

「二の滝」アップ画像






「胴腹すぎ」
今年                          昨年


「一の滝入り口」
今年                          昨年

夏の「一の滝入り口」


このクマさんは                    この雪の下(冬眠中?)


笙ケ岳(途中の風景)
  
タグ :鳥海山


Posted by bin at 20:03Comments(2)山形の滝

2011年02月06日

「二の滝」氷柱探勝

先週、新雪が多すぎて「ひざ上ラッセルかな」と断念した「二の滝」。
今日、日程的に行けないと思っていたけど何とか調整できました。

氷柱はここ数日の温かさでかなり融けただろうと、ちょっとあきらめ気分。
それでも行かないと気が済まない。
わずかな期待を秘めて・・・・・。


雪の量は、例年になく多い。
氷柱も太い。

でも、先週末の温かさは致命傷。
いつもは2本の氷柱なのに、1本崩壊していました。




崩落した氷柱。




昨年の画像。
  


Posted by bin at 20:03Comments(6)山形の滝

2011年02月05日

日の出前

今朝の風景。
日の出前。

明日も晴れそう?

  


Posted by bin at 21:00Comments(0)山形の風景

2011年02月05日

日本辺境論

最近読んだ内の1冊。
「日本辺境論」
おもしろい展開でした。


(画像貼付忘れでした)  


Posted by bin at 06:28Comments(0)読書

2011年02月04日

スズメバチ

出張時、目的地に行くまでの途中の風景。
秋口、この木の周辺でスズメバチが群がっていました。
木の洞に出入りしていました。
秋は凶暴になるということで怖かったです。

先日久しぶりに通ったら、木片でフタがしてありました。


  


Posted by bin at 06:28Comments(2)出張・お出かけ

2011年02月03日

県写真展2

山形県写真展、一応、今年も応募の方向で結論。
半分以上、「自己満足」の世界ですが・・・・。

プリントをお願いしてきました。

  


Posted by bin at 06:29Comments(0)日記/一般

2011年02月02日

浅草、スカイツリー

通りすがりの風景。
浅草からの東京スカイツリー。




  


Posted by bin at 06:28Comments(2)出張・お出かけ

2011年02月01日

山形県写真展

山形美術館。


今年の「山形県写真展」は・・・・・

会期 2011年2月24日(木)~3月21日(月)
会場 山形美術館
審査員 齋藤康一[写真家]
公開審査 2011年2月13日(日)

さて、どうしよう。