2015年10月31日

庄内論語

10月も今日で終わり。
今月は早かった。



親子で楽しむ庄内論語。

部屋の片付けをしていたら出てきました。
鶴岡市「致道館」に立ち寄ったときに買ってきて、そのまま「積ん読」。
埋もれていました。

鶴岡市では、夏休みなど機会を作って論語の素読会を定期的に行っている。
すごい文化だと、敬服。

「親子で楽しむ」とサブタイトルがついているが、
「素読」そのものの下地が余目人にはない。

庄内論語




同じカテゴリー(歴史・文化・芸術)の記事画像
NHK文化センター写真教室写真展
寒梅忌(最終回)
まつやま大寒能
松山「大寒能」
1/27 寒梅忌(最終回)
白旗史郎「鳥海山の四季」
同じカテゴリー(歴史・文化・芸術)の記事
 NHK文化センター写真教室写真展 (2019-02-01 21:55)
 寒梅忌(最終回) (2019-01-27 22:45)
 まつやま大寒能 (2019-01-26 18:28)
 松山「大寒能」 (2019-01-25 19:50)
 1/27 寒梅忌(最終回) (2019-01-24 20:55)
 白旗史郎「鳥海山の四季」 (2019-01-22 23:57)


この記事へのコメント
おはようございます。
私は 好きです!時々読み返します^^ 

いいと思うのに 何で?余目で広まらないのでしょう??
  
Posted by 若おかみ若おかみ at 2015年10月31日 08:51
[若おかみ]さん、こんばんは。

江戸時代から連綿と引き継いで今に至るってすごいですね。
特に「新しいことに価値がある」ともてはやされるこのご時世に。

鶴岡まちキネ、鶴岡アートフォーラム、致道博物館、致道館、
山と同じく、私のリフレッシュのエリアです。
Posted by binbin at 2015年10月31日 20:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。