2007年01月14日

ややまつり

1/13のブログで紹介した「ややまつり」。
庄内町の千河原地区の八幡神社で行われる伝統行事。
お昼過ぎ行ってきました。
予報とは違って、青空ものぞく例年にない穏やかな天気。

最年少5歳。千河原地区の孫、外孫21名が頑張ってました。
年々少なくなっているとか。


ややまつり

ややまつり

支援部隊(水を汲んであげる)
ややまつり


同じカテゴリー(山形見どころ)の記事画像
「玉川寺」さん
羽黒山五重塔
新緑の玉川寺
初夏「山居倉庫」
玉川寺
金峰山雪灯籠まつり
同じカテゴリー(山形見どころ)の記事
 「玉川寺」さん (2018-06-21 06:00)
 羽黒山五重塔 (2018-06-19 06:01)
 新緑の玉川寺 (2017-05-30 18:28)
 初夏「山居倉庫」 (2017-05-13 06:28)
 玉川寺 (2016-11-25 18:28)
 金峰山雪灯籠まつり (2016-02-28 10:29)


この記事へのコメント
テレビで放映されていましたね。
小さな子供が「寒い!!」って言ってて
伝統行事ですが、なんかかわいそうです。
Posted by いぐね at 2007年01月15日 07:31
 知らない人にこの画像みせる時、よく説明しないと「大人が子供虐待」と勘違いされそうな?特に上段の画像なんか…。
Posted by おさむ茶 at 2007年01月15日 17:15
父の実家が千河原でしたので
小さい頃から、見てました。
父ももちろん体験者ですが、弟もかぶりましたよ。
確かに寒いですよね。冬だし、雪の中だし
弟のときは幼稚園だったので、小さいながら姉のわたしも泣けてきました。
でも、なんだか空気が違うんですよね。 ピーンとするというか
水をかぶる子供たちの周りにあるような 不思議な感じです。
水を浴びた後は抱えられて、即効お風呂に入ってましたけど、
その後は弟をすごい!えらいなって思いましたよ。
Posted by かずちゃん at 2007年01月15日 18:40
[いぐね]さん、[おさむ茶]さん、こんばんは。

だいじょうぶ。子どもたちは元気。
そばにいると、「やる気満々」がつたわり、
「やってやる」という気概を感じました。
観衆も「頑張れ○○ちゃん」と拍手で応援。
上の写真の子は、特に元気で、
「気合い」を入れているところです。
ストーブの前でゲームしているより健康的ですよね。

もっとも、「んだ!ブログ」は、国際的?
どなたか、英語でコメントして下さい。
Water festival for childrenかな?
Posted by bin at 2007年01月15日 19:36
「神事」って体に神が宿る・・・かな?
どぜおも、小さい頃こういう事やった覚えがあります。
子供が少なくなってるのは、悲しいんですが
伝統行事は残さないと・・・

binさん、「シャケ」 んめっけ! ありがどの~!!
Posted by どぜお at 2007年01月15日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。