2014年07月15日

鳥海山、夏山序盤。

7/13日曜日、朝はくもり。午後から雨の予報。
当初は鳥海山の「あかつき登山」を計画。

結局は、御来光が期待できなかったので、夜が明けてから自宅出発。
笙ケ岳で「のんびり」をイメージしながら。

大平コースを1時間登った「賽の河原」で方針転換。
花が少ないし、笙ケ岳では退屈しそう。
帰宅の約束14時だったけど、時間の許す限り、上に行くことに。

最終的に頂上の「大物忌神社」まで。
雨で、「新山」はやめ。
鳥海山、夏山序盤。
鳥海山、夏山序盤。

天気は予報通り雨。
雨に当たりたくなかったので300円を払って休憩所へ。
外でお湯を沸かして、カップラーメン。
コーヒーは、下界で「セブンカフェ」を買って、ポット持参。


途中の風景
千蛇谷
鳥海山、夏山序盤。

七五三掛手前(ニッコウキスゲ)
鳥海山、夏山序盤。

扇子森から新山
鳥海山、夏山序盤。

下山中(笙ケ岳分岐)
鳥海山、夏山序盤。

久しぶりに雨具を着用しての登山でした。


同じカテゴリー(鳥海山の夏)の記事画像
鳥海山美術館
本格夏山シーズン到来
鳥海山「鍋森」
初夏の鳥海山
鳥海山「ケルン」
鳥海山36,679歩
同じカテゴリー(鳥海山の夏)の記事
 鳥海山美術館 (2018-07-19 06:00)
 本格夏山シーズン到来 (2018-07-17 06:00)
 鳥海山「鍋森」 (2018-06-05 06:00)
 初夏の鳥海山 (2018-06-04 06:00)
 鳥海山「ケルン」 (2017-08-08 23:56)
 鳥海山36,679歩 (2017-08-05 23:45)


この記事へのコメント
binさんは大平口でしたか。ニッコウキスゲが
綺麗ですね。
私は、3週連続で滝の小屋口から。午後から崩れる予報
でしたから、外輪で珈琲ブレイクして下山する予定で発ちました。
8時頃、行者岳で雨がポツリポツリ。珈琲は河原宿まで
お預けでした。雨具は着ることもなく正午前に下山しましたが
滝の小屋を過ぎてからは小雨になっていました。
山頂美術館(小松由佳個展)は観られましたか。
Posted by 鶴天 at 2014年07月15日 09:55
はじめまして。
突然のご連絡失礼致します。

私、実業之日本社の大竹と申します。
この度、「静岡県の地理・地名」に関する本を制作することになりました。
そこで、御ブログに掲載されているお写真をお借りしたいと思いまして、ご連絡さし上げました。
お借りしたい画像は以下の記事のものです。

日付:2011年8月25日
画像:オソルノ山

下記に連絡先を記載しておきますので、お返事をいただければと思います。
なお、大変急なお願いで誠に恐縮なのですが、7月17日(木)までにお返事をお願いします。

何卒、よろしくお願いします。

*******************
大竹朝美
tel:03-5396-7372
fax:03-5396-7147
mail:ootake@mugen-sha.co.jp
*******************
Posted by 大竹 at 2014年07月15日 19:27
[鶴天]さん、こんばんは。

毎週連チャンですか、いいですね。

七五三掛から外輪に入り、伏拝は8:45でした。
すれ違いだったみたいですね。

山頂美術館、寄ってきました。
男性登山者2名と1名の会話が楽しそうでした。
祓川から正月登るというような話でした。
Posted by binbin at 2014年07月15日 19:36
[大竹]さん、こんばんは。

アクセスありがとうございます。
内容を確認しました。
パタゴニアにある富士山にそっくりの山でしたね。

この日の画像は、「パタゴニアを行く」という本からの紹介です。
買った本からのブログ掲載くらいは許してもらえると思いupしました。

amazonで調べたところ、今も書籍は販売しているようです。
著作権等のこともあり、筆者との相談の方がいいと思います。

「パタゴニアを行く」の検索ででてきます。
>カラー版 パタゴニアを行く―世界でもっとも美しい大地 (中公新書)
>[単行本]野村 哲也 著














(著)
Posted by binbin at 2014年07月15日 20:13
ああ~雨が降らなかったら、行者岳でブルマンご馳走できたんだなあ。
伏拝岳分岐で15分ちがいのニアミスのようです。
ニッコウキスゲの群落はこれから見頃を迎えるのでしょうか。
あざみ坂ではシャクナゲが咲いていました。
鳥海のあかつき登山、真似したくなりました。
Posted by 鶴天 at 2014年07月15日 20:33
私は6時過ぎに滝の小屋駐車場口から登りました。
鶴天さんとは心字雪渓上でスライドしましたね。

天気の崩れもわかっていましたが、新しい登山靴・雨具のお試し登山(笑)。
まったく濡れずに帰ってきました。
新山を踏んで山頂小屋で昼休憩をしてきました。

目的は山頂美術館で小松由香さんの写真展を観ることでしたが、
雨降りに行くと小屋内部が暗くて鑑賞には今一でした。
憧れの山への想いと谷に住む人々の暮らしを写していました。
また登ることがありましたらぜひ覗いてきてください。

下山は外輪の強風で飛ばされそうでした。
Posted by 鯛金 at 2014年07月16日 10:43
[鶴天]さん、こんばんは。

タイム的にはほとんど至近距離でしたね。
ホントにブルマンいただきたかったです。
残念!!!
Posted by binbin at 2014年07月16日 20:39
[鯛金]さん、こんばんは。

昨年のお盆の鳥海山祓川下り以来ご無沙汰です。

今回は、ちょっとずつずれていたみたい。
私の大物忌神社は、9:00~10:00でした。
ちょうど小雨が降っていました。
Posted by binbin at 2014年07月16日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。