2008年08月30日
富士登山、計画
富士山登山。
基本的な考え方は、「混むのはイヤ」、「御来光を拝みたい」の2点。
お盆が過ぎれば、「混雑」なくなるらしい。
ただ、8月最終週は、静かな反面、バスも激減する。
結局、バスの便のいい、一般的な河口湖側から入ることに。
そして、頂上にでて、「お鉢めぐり」。
下りは超ロング「大砂走り」を楽しむ。
最後は御殿場口に抜けるというルート。
という計画を立てましたが、関東地区は「大雨」。
富士山周辺も雨。
結局、中止ということに。
あとは来年。
たぶん。
画像は、「週刊日本百名山」創刊号、「富士山」。

基本的な考え方は、「混むのはイヤ」、「御来光を拝みたい」の2点。
お盆が過ぎれば、「混雑」なくなるらしい。
ただ、8月最終週は、静かな反面、バスも激減する。
結局、バスの便のいい、一般的な河口湖側から入ることに。
そして、頂上にでて、「お鉢めぐり」。
下りは超ロング「大砂走り」を楽しむ。
最後は御殿場口に抜けるというルート。
という計画を立てましたが、関東地区は「大雨」。
富士山周辺も雨。
結局、中止ということに。
あとは来年。
たぶん。
画像は、「週刊日本百名山」創刊号、「富士山」。
Posted by bin at 00:25│Comments(0)
│富士登山