スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年07月11日

シラネアオイ

毎年、同じ時期、同じところでしっかりと根付いて咲き続ける花たち。
肥料や殺虫剤などの人間の技術を借りることなく健気に、自然に。
冬は、マイナス温度の環境下。数Mの雪の下敷きになりながらも春にはしっかり芽吹く。
肥料や殺虫剤のような人間の技術に頼ることもなく、ごく天然、自然に生きている。

「シラネアオイ」。
ウチのKaさんが好きな花。私も感化されて好きになった。
月山八合目「弥陀ヶ原」からトレイルさんの「仏生小屋」行く途中、10株くらい生えている。
見つけると、「今年も発見!」とうれしくなる。








  


Posted by bin at 06:27Comments(0)月山

2014年07月10日

月山「ウスユキソウ」

梅雨の合間の月山。
お花畑が見頃。

弥陀ヶ原から頂上を目指し、ゴール直前の木道周辺。
「ヒナウスユキソウの群生」。

夜の間に、ガスが結露し、うっすらと雪が積もったいい雰囲気。







昔のガイドブックにはエーデルワイス(高貴な白)の一種との解説。
この日、一緒になった新潟の方に、学名は「ライオンの足」と教えてもらいました。  


Posted by bin at 06:48Comments(2)月山

2014年07月09日

クロユリ

月山山頂は、庄内町。
そして、庄内町の花は「クロユリ」。
今が見ごろ。
名前からのイメージに比べて、決して「美しい花」とは言えないけれど、
「町の花」となると親近感がわく。

花言葉は「恋」。









数年前、ネズミによる食害で激減したが、大分回復してきた。

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)月山

2014年07月08日

月山山頂

鳥海山と並んだ月山。




日曜日の「あかつき登山」。
登りは、ほぼガスの中。
夜が明ける前なので風景はもともと見えない。

夜明け近くなって、ガスも薄れてきた。
ご来光の時には、一部、青空も。

頂上に着いたときは、ガス。


5時から神社参拝受付。

クロユリを撮ったりしている間に、徐々に晴れ間が。





そして、鳥海山も。



山頂からの、朝日連峰・飯豊連峰


早起きしたおかげで巡り合えた風景。
そして、今回も、お天道様には感謝でした。  


Posted by bin at 06:28Comments(2)月山

2014年07月07日

月山「御来光」



日曜日、晴れそうということで月山か鳥海山のお花畑花見を計画。
一年のうちで、お花畑としてはいちばんきれいな季節。

でも、3日前に急遽予定が入り、朝8:50庄内空港発のANAに乗らなければ。
いろいろ思案の結果、早朝「あかつき登山」に計画変更。
自動的に月山に決まり。
夜中の登山は暑くなくて楽。
八合目駐車場2:20着

八合目に着いたときはガス。
見えるのは足元だけ。

4:20過ぎ、雲の切れ間から、御来光。
ギリギリ間に合った。






  


Posted by bin at 12:28Comments(2)月山

2014年07月06日

「やくけっちゃーの」さん

庄内町JR余目駅前の米倉庫を活用した庄内町新産業創造館「クラッセ」。
オープンして1ヶ月。
その目玉の1つ、「やくけっちゃーの」。
アルケッチァーノの奥田政行シェフが監修のレストラン。

きっかけを作れず、時間がたったけれど、やっと出かけました。

気心知れたグループで会話を楽しみながらの食事にはいい雰囲気。
時間を楽しむといった感じ。
町外からのお客様もたぶん納得。
素材の面白み、こだわりは十分。
話題性をどうアッピールしていくか。
価格はそれなりに・・・・・・・。


入り口



料理



野菜ピザ






  


Posted by bin at 23:30Comments(0)食の都「庄内」

2014年07月05日

夏、「うどんの鶴」さん

庄内町のお奨め処。
「うどんの鶴」さん。

私は、夏は冷たい「天ざるうどん」に決め。






家族みんな頼むものいろいろ。
  


Posted by bin at 06:28Comments(0)食の都「庄内」

2014年07月04日

「新月」さん

秋田からの帰り、道の駅「ふらっと」で「岩ガキ」を食べて、酒田へ。
酒田で、遅い昼食。

「新月」さん。
日曜日、定休日なのでなかなかチャンスが少ない。
昼食にしては時間が遅かったので心配だったけど、間に合いました。

入り口の食券販売機で、「お店2番人気のワンタンメン」を注文。
個人的には「一番」。

お腹がすいていたので、食べた後、落ち着きました。



  


Posted by bin at 06:27Comments(0)食の話題

2014年07月03日

岩ガキ

秋田からの帰り、寄り道。
吹浦道の駅「ふらっと」。

今回のお目当ては、庄内の夏の風物詩「岩ガキ」。

今シーズンの「初物」。

600円払って、自分で選んで、殻をとってもらう。




レモン汁をたらして、1口でパクリ。
クリーミーでとても甘かったです。

東北「道の駅」大賞受賞の幟が掲げられていました。

  


Posted by bin at 06:28Comments(0)食の都「庄内」

2014年07月02日

山歩きの雑記帳

佐藤要さんから「山歩きの雑記帳No.」をいただきました。

飯豊「石転び雪渓沢の大雪渓」の話が目に飛び込んできました。
「しばらく行けてないなあ~」
雪渓の状況や、「連休」という状況を考えると「海の日」が一番だけれど、
先約を入れてしまった。

昔は日帰り強行もできたけれど、ここ直近は、考えることもできなくなった。


  


Posted by bin at 19:28Comments(0)読書

2014年07月01日

「いろは」さん

鶴岡に用足し。

ちょうど昼にかかったので、市内でラーメン。
前回に引き続き「大安食堂」さん。
駐車場、満杯。
中をのぞくと、中も待っている人でいっぱい。

大山まで行って、「いろは」さん。
「チャーシューメン」を注文。
今回も、「売り切れ」。
12時前に店に入らないとダメかな。

「普通の中華そば」で。




Blogを書いていると、生活パターンに変化が少ないなあ~と実感。

  


Posted by bin at 23:56Comments(0)食の話題