スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2006年10月31日

かっこいい白鳥 

朝、曇っていたけど、一瞬、朝日がさし込みました。
西の雲に朝日が当たり、さらに水面にその光が反射しました。

喧噪さの中にも、落ち着いた感じが。
気品あると思いませんか。
  


Posted by bin at 00:05Comments(0)アウトドア

2006年10月31日

白鳥の飛翔

夜の間、最上川河口で休んで、夜明けとともにエサ場に散らばる。

コンパクトデジカメの限界、ズーム最大でも見えない。






シャッターを押してからのタイムラグが・・・・。
  


Posted by bin at 00:02Comments(0)アウトドア

2006年10月30日

朝の白鳥、続き

朝、曇っていたけど、一瞬、朝日がさし込みました。
西の雲に朝日が当たり、さらに水面にその光が反射しました。


喧噪さの中にも、落ち着いた感じが。  


Posted by bin at 00:05Comments(0)アウトドア

2006年10月30日

朝の白鳥、酒田スワンパーク

十数年前は、モノクロ写真に凝っていました。
その頃も「スワンパーク」の白鳥たちとカモはいい被写体でした。

時間帯をまちがえると、白鳥たちは「庄内平野の落穂拾い」に出かけ、
カモしかいなくなる。
朝、頑張った分、何とか撮れました。





ウオーミングアップ


朝日を受けて
  


Posted by bin at 00:01Comments(3)アウトドア

2006年10月29日

最上峡、仙人堂

山形の紅葉も大分、下までおりてきました。
今日(10/29)、古口最上峡に行ってきました。
紅葉はちょうど始まったところ。見頃でした。
立川・清川は、まだもう少しです。

画像は、「仙人堂」の舟の渡し場から。




  


Posted by bin at 23:49Comments(0)山形見どころ

2006年10月29日

手作りシフォンケーキ

「ブログにのせていいか?」、「別にいいけど」と娘の了解済み。

ウチの娘がデザートに作ってくれたマロン入りシフォンケーキです。
マロンも手作りだそうです。
そんなに甘くなく、健康的で、美味しかった。
  


Posted by bin at 21:22Comments(4)手作り

2006年10月29日

夜明け前のスワンパーク

歳をとると早起きになる。
いや、今朝だけ特別。
酒田スワンパークに行きました。

今の時期の日中、白鳥たちは田んぼで「落ち穂拾い」でパークにはいなくなります。
エサ場に出かける前をねらいました。






  


Posted by bin at 09:23Comments(3)アウトドア

2006年10月29日

カウベル(熊よけ鈴)

「熊よけスプレー」の購入やっぱり止め。
http://kimama.n-da.jp/t3066

「熊よけスプレー」が効くという保証もなさそうだし、
熊に負担を強いることもない。
今までどおり、使い込んだカウベル(熊よけ鈴)で自己防衛。
「こちらの居場所を伝えれば、相手が避けてくれる」と信じて。
「出会いがしら」だけ、要注意。

(四代目カウベル)


以前、未明の朝日連峰日暮沢コースを登ろうとしたとき、
渓流そばのテントで、ラジオを山中に鳴り響く音量で
ならしている釣り人がいた。

朝の小鳥のさえずりも聞こえないと、
非常識さに不快な思いをしたことがあったけど、
あとで考えてみたら、「熊よけ」だったんですね。
そっちの方が「常識」だった。  


Posted by bin at 00:02Comments(3)アウトドア

2006年10月28日

秋の深まり

秋の弱い日差しを浴びたコスモス。
日々、秋の深まりを感じます。




  


Posted by bin at 00:06Comments(0)日記/一般

2006年10月27日

献血カード

縁があって、献血しました。
血の気が余っているわけではありませんが。
毎年1回続けてます。
年ごとに事前のチェックが複雑になるみたい。

今回から、これまでの「献血手帳」が「献血カード」に変わりました。





気のせいか「赤血球」がへりました。
今日は階段の2段かけ上がりはやめ。
今度の日曜の「登山」もやめ。(天気のせいが一番だけど)。
「登山」は、「エアロビクス(有酸素運動)」&「ミニ断食」。
「酸素供給」と「糖分(エネルギー)運搬」に血液は不可欠。
ゆっくり休みます。  


Posted by bin at 23:35Comments(0)日記/一般

2006年10月27日

プランターの花々

しばらく山の話題に偏ってました。
気分転換。

ウチの庭、地植えの花々はほぼ終わり。
今はkaさんが面倒を見ているプランターの花が
かろうじて咲いています。

11月にはいると、冬支度。
庭の木々も雪囲いをしてやらないと。







  


Posted by bin at 00:04Comments(0)暮らし・生活

2006年10月27日

くいがけ、自然乾燥米。

今週の日曜日、鳥海山麓の高瀬峡にむかう途中の風景です。
懐かしい風景。






<山形県立農業試験場 庄内支場のページより>
「くいがけ」された稲は、雨や朝晩の露と、風や日光に繰り返し繰り返し
さらされながら、少しずつ乾いていきます。
干している間、稲は、葉やくきに貯まった栄養分をモミに移すために、
自然乾燥させると味が良くなるといわれています。

  


Posted by bin at 00:01Comments(0)日記/一般

2006年10月26日

水面の紅葉

鳥海、鶴間池の水に沈んだ落ち葉。
夏には、水中に「イモリ」がいっぱい。


水面の落ち葉
  


Posted by bin at 00:07Comments(2)鳥海山

2006年10月26日

鶴間池、帰路

下るのがもったいないくらい良い天気。
でも、9時まで帰る約束が。
十分満足したからいいことに。

大台野から外輪山(9合目)


月山の方角の風景


庄内平野、遠望
  


Posted by bin at 00:06Comments(0)鳥海山

2006年10月25日

熊よけスプレー

毎日、熊出没の記事が新聞紙上を賑わしています。
私のお気に入りの「飯豊・朝日連峰登山者情報」でも、10/8~9に行こうと
した「ダイグラ尾根」で「熊」と鉢合わせをしたという投稿がありました。
「熊よけスプレー」の安全ピンを抜いて、熊とにらめっこしたとか。
それを読んで、「熊よけスプレー」を「保険」のつもりで
買おうかなと思いました。

<熊よけスプレー>
人畜無害なガス状の唐辛子エキスが4m先まで発射され、
強烈な刺激を熊、野犬等に与え、攻撃能力を奪うスプレー。
安全ためにぜひ携帯したいアイテムのひとつ。
●内容量/230g ●重量/310g
元々は、アメリカで、「痴漢撃退」のために開発されたものとのこと




2年前に一度、新潟の登山用品のお店で相談しました。
「効くの?」、「わからない、証明されてない」との回答。
「買う人いるの?」、「年2人くらい」との回答。
その時はそれを聞いて、買うのを止めて来ました。

ただ、最近あまりにも「熊」の出現が多く、もう一度考えました。

そんな中で、こんなホームページに遭遇。
http://www.yasei.com/ikizama.html
(中身の紹介)
過去三十三年間に「熊に襲われて死んだふりをして生還した事例」も
「襲ってきた熊を熊除けスプレーで撃退した事例」も
北海道では(多分日本でも)一例もないことも知って欲しい。

「熊」が襲ってきた場合の対応、私は未経験だが 過去の事例からいえることは、
死にものぐるいで鉈で熊の身体のどこでもよいから叩くことだ。
これ以外に「有効な生還策」はないと思う。


日本では、凶器となる物で、銃刀法に抵触しないのは「鉈(なた)」だそうです。
スプレーより鉈が安いな~。
でも、軽いのはスプレーだし。
「熊」のいるところに行かないのも一案?。
さて、どうしたものか・・・・・・。  


Posted by bin at 00:11Comments(3)アウトドア

2006年10月25日

鶴間池小屋の今

地図はこちら

倒木により損壊した「鶴間池小屋」。

んっ!壊れてない?
実は、正面からは異常は感じられません。
映画のセットのように、裏側がありません。
あまりにも無惨で、反対側の画像upはやめにします。

小屋を直撃した倒木の一部です。
新聞の写真を見たときは、南西側から倒れたと思ってましたが反対でした。


この画像の右側に破壊された小屋の残骸が。
  


Posted by bin at 00:01Comments(2)鳥海山

2006年10月24日

鶴間池の場所

地図はこちら 
[hiroko]さん地図を入れました。
八幡から入ります。鳥海高原から滝の小屋ルートに向かう途中です。
登山口は3本あります。
今回は、一番上の展望台からのルートを使いました。
片道30分くらいです。
急斜面ですが、さほど心配はいりません。



  


Posted by bin at 23:50Comments(0)鳥海山

2006年10月24日

おすすめの風景。

地図はこちら


「明鏡止水」。
心のありようをいう「四字熟語」で、風景に使うものではありませんが、
現象的にはズバリ「止水」。
静まりかえった水面が鏡のように山々の紅葉を映し出している。


鶴間池から帰ろうとしたところで、庄内町のS夫婦に会いました。
奥さんが小学校の同級生。

旦那さんの方は、デジカメの達人。年間4万枚撮るとか。
鶴間の紅葉を見るために、今季すでに4回目とのこと。
先週の木曜が紅葉のピークで、その後一気に葉が落ちたらしい。
うらやましい。
私はウィークディ、「お仕事」。
来れないもんね。


S氏に聞きました。
鶴間は、朝、できるだけ早いほうがいい。
時間がたつとさざ波が立ってしまう。
今回はバッチリでした。  


Posted by bin at 00:04Comments(5)鳥海山

2006年10月23日

もみじ(鶴間池)

画像で楽しんで!





  


Posted by bin at 00:10Comments(1)鳥海山

2006年10月23日

鶴間池

先回、事故直後だったために敬遠した「鶴間池小屋」。
ほとぼりがさめた頃と思い、行ってきました。

9時まで変える約束と、所要時間4時間を計算すると、出発は5時。
いつの間にか夜明けが遅くなっていた。まだ暗い。

朝日


鶴間池


落ち葉を踏みしめながら


注意書き


  


Posted by bin at 00:04Comments(0)鳥海山