2006年10月17日
鳥海山、河原宿
往路ではガスで見えなかった外輪、帰り道はクッキリ。
手前の紅葉は、「チングルマ」。

チングルマの変化

河原宿の水の流れは「伏流水」となって、今の時期、表には出ていない。
心字雪渓の、残雪は例年に比べて多い。

2006.8.6
手前の紅葉は、「チングルマ」。

チングルマの変化


河原宿の水の流れは「伏流水」となって、今の時期、表には出ていない。
心字雪渓の、残雪は例年に比べて多い。


2006.8.6
2006年10月17日
鶴間池、紅葉
10/13の「山形新聞」に、避難小屋「鶴間池小屋」が
倒木の直撃を受けて倒壊という記事が載っていました。
状況を見に現地に行こうかとも思いましたが、
余りにも「ヤジ馬」的でやめました。
この画像の右側に建っていますがここからは見えません。
2004年4月の「雪の中の鶴間池小屋」をupしようとしましたが、
デジカメのバッテリー切れで撮れず、
リバーサル(スライド)しか残ってませんでした。残念!
倒木の直撃を受けて倒壊という記事が載っていました。
状況を見に現地に行こうかとも思いましたが、
余りにも「ヤジ馬」的でやめました。
この画像の右側に建っていますがここからは見えません。
2004年4月の「雪の中の鶴間池小屋」をupしようとしましたが、
デジカメのバッテリー切れで撮れず、
リバーサル(スライド)しか残ってませんでした。残念!
