スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2006年07月21日

山形交響楽団「庄内公演」


公演後の交流会での指揮者飯森範親さん

今年はモーツアルト生誕250年ということで、全国各地でコンサートが開催されています。

今夜、山形交響楽団庄内定期演奏会が酒田「希望ホール」でありました。
前半は、モーツアルトの歌劇。
交響曲や協奏曲は機会が多いけど声楽をキチッと聴いたのははじめて。
今日の共演はソプラノの佐藤美枝子さん。
女性一人でオーケストラと対等になる迫力と声量は凄かった。
佐藤さんは、庄内町の「響ホール」のこけら落とし公演以来とか。
後半は、山響初挑戦のマーラー、交響曲第4番。
交響曲で歌が入るのは「第九」だけと思っていたら、この曲にも入っていた。
いろいろあるんですね。勉強不足。


買っちゃいました。 サインしてもらいました。

「ハウルの動く城」見ながら書きました。  


2006年07月20日

飛島・トビウオ(NHK)

テレビ番組の紹介です。
NHK、7月21日夜7時30分~8時まで
クローズアップやまがた「食の天地人 ~飛島・トビウオ~」
キーワード : 飛島、トビウオ、ラーメン、佐野実、古田久子

  


Posted by bin at 22:50Comments(0)食の話題

2006年07月20日

「赤しそ」準備

今日は久しぶりに「晴れ」でした。
梅を干すには、「晴れが続かないとカビが生える」ということで、
今日はさわらず。
まだ漬けたままです。

天気がよかったので、赤しその準備をしました。
畑からとってきて、茎から葉をはつり、
2~3回ていねいに水洗い。
水切りをして、塩もみ。
「梅を漬けた液」で、赤しそを洗い、液を捨てます。
もう一度、新しい液で洗って、絞って準備完了。

梅が漬けてある容器のフタをとって、
今回の「赤しそ」を梅の上に載せ、あとは着色を待つのみ。



<畑で>
  


Posted by bin at 21:59Comments(1)暮らし・生活

2006年07月20日

野菜の花

ウチの畑の野菜の花です。

各地、梅雨末期の集中豪雨の被害が出ていますが、
ここは、久しぶりの「青空」です。

茄子の花

ジャガイモの花

ゴーヤの花
  


Posted by bin at 06:25Comments(1)暮らし・生活

2006年07月19日

節田梅の梅干し

ウチのkaさん。
「まだあるので今年は漬けない」といっていた梅干し。
また準備を始めた。
知人から、
「途中なくなったら、次のシーズンまで食べられないよ」と言われてその気になったらしい。



梅の品種は「庄内節田(せつた)」。

初めに、洗う。
洗ったあと、きちっと水切り。
ここでしっかり水切りしないと「かび」のもとになるとのこと。

塩は自然塩。
梅に対して9%。
25度焼酎10%。

塩をしいた容器に梅と塩を交互に入れ、最後に上から焼酎をかける。
フタをして、早く液がかぶるように重石をする。
外気からの汚染を防ぐために紙のフタをしてしばる。

翌日、つぶさないように優しく上下を入れ替える。

<つづく>  


Posted by bin at 20:54Comments(3)手作り

2006年07月18日

ウチの野菜たち

ウチの家庭菜園の野菜たちを紹介します。
ウチのkaさんが面倒みています。

アップしているので大きく写ってます。ミニトマト。

雨に濡れてます。

ちょっと大きくなりすぎ。
  


Posted by bin at 21:21Comments(2)暮らし・生活

2006年07月17日

クチナシの花

クチナシの花っていつ咲く花?
ウチでは今も咲いています。



今日は晴れはしないけど、雨の降水確率10%。

遠出をしないアウトドアライフ?
庭の雑草たち(ちゃんと名前があるのに)と格闘。

それにしても雑草は元気がいい。
まさに“雑草のごとく”の意味がうなずける。  


Posted by bin at 06:43Comments(0)暮らし・生活

2006年07月16日

神秘の世界Ⅱ

「神秘の世界」続きです。



裏方も見せていただきました。
(写真は遠慮しました)
表には現れない「地道な努力」に感動しました。





クラゲアイスはおいしかったです。
ちなみに館長さんのお薦めは「クラゲ定食」。

お近くの方は、明日行ってみて(遠くの方も)icon17  


Posted by bin at 21:40Comments(1)加茂水族館

2006年07月16日

湧水汲みに行ってきました。

鳥海山麓には湧水汲みのポイントがいくつかあります。
ウチでよくいく、遊佐町のポイント3ヶ所を順次紹介します。

今日は、小雨がパラつく中、三の俣サングリーンに行ってきました。




ここは採水ポイントに車を横付けできること、水量が豊富なこと、
採水口が多いということで人気が高い。駐車スペースもゆったり。

ほとんどが常連さんと思われる。
10リットルポリ容器や焼酎4リットルペットビン、2リットルウーロン茶ビンなどを
車に積めるだけ積んできて、採水。とても手際がいい。
ひっきりなしに車がやってくるけど、ほとんど待ち時間はない。

ここには産直もあり、また食事もできて便利。
産直の人に確認したら、冬でも可能とのこと。
途中のダムまで除雪するし、その先は湧水で消雪している。

一旦煮沸する。
さっそくコーヒーを入れて飲みました。
次回は一の滝を紹介します。  


Posted by bin at 17:25Comments(0)日記/一般

2006年07月16日

濁流に連休の計画が・・・・・

「気ままウィクリー」は、休日を利用した「気まま」なアウトドアライフをつづるはずでした。

でも、icon03icon03icon03icon03icon03icon03icon03icon03icon03icon03icon03icon03icon03icon03
この連休の計画、濁流に流されてしまいました。

増水した最上川
  


Posted by bin at 06:39Comments(1)アウトドア

2006年07月15日

神秘の世界、クラネタリウム



加茂水族館クラネタリウム行ってきました。
この前、館長さんのお話を聞いて是非いってみたいと思い、実行しました。
館内は夕方にもかかわらずとても混んでいました。
若い女性が多いように見えました。

館長さんに案内してもらいました。
1つ1つ解説していただき、いろいろ新しい世界を知りました。
神秘の世界を垣間見ることができました。
現在20種類超のクラゲを展示した、世界に誇れるクラゲ水族館。
「ギネス」も可能とか。
しかしながら、ここまでくるにはとても苦労したようです。
すべてが「新しいことへの挑戦」で、今、それがすべてノウハウになっている。





この連休は1日1000人を超えるとのこと。
開館時間は5時までですが、遠くからきてくれた方々を帰すには忍びないと
融通をきかしてくれる優しい館長さんでした。

加茂水族館ホームページ http://www.webs.to/kamo-a  


Posted by bin at 22:20Comments(1)加茂水族館

2006年07月14日

つけまつげ?



散歩をしていたら、うつ伏せになった犬が・・・。
前を横切るときちらっと見たら、まつげが異様に長い。
「んッ!これ、つけまつげ」。
まさかと思いつつ、振り返ったら、目と目が合ってしまった。

カメラを出すと、頭をもたげポーズ。
しまうとうつぶせ。
またカメラを出すとこちらを注視。
しまうとうつぶせ・・・・・繰り返し。

ん~っ、見事な “ペット魂” 。
  


Posted by bin at 21:46Comments(1)日記/一般

2006年07月13日

庄内空港、今日も雲のために・・・・。

最近、庄内空港との相性がちょっとよくない。

先日は、東京からの帰り、庄内空港を旋回してそのまま羽田に引き返した。
今日は、大阪からの帰り、庄内空港上空経由の仙台空港着。鶴岡まで高速バス。
さらに車が庄内空港にあるためタクシーで空港まで。
1日中、「移動」していた。

今日の東京便は、3便・4便とも「欠航」。
苦労しているのは私だけではない。

乗客だけでなく、全日空さんも苦労してるか。


庄内空港の近く。確かにみとおしはよくない。  


Posted by bin at 21:48Comments(5)日記/一般

2006年07月13日

大阪城、散歩1時間。

朝の大阪城。
ホテルから片道30分弱くらいかなと判断し、散歩のつもりででかけた。
朝から暑く、すっかり汗をかく。


お城の前の公園では朝のラジオ体操が始まるところだった。
150人はいるか?
一緒にやりたかったが身なりが準備できていなかった。
みんな一所懸命、健康的な生活を送っている。
  


Posted by bin at 20:58Comments(0)トラベル

2006年07月12日

あじさいの季節も残りちょっと

梅雨は、いやだと思うと毎日がとことん鬱陶しい。
開き直って、日本の彩り豊かな「四季」を演出してくれるものと考えると趣もある。

デジカメを持ってぶらり。
梅雨といえば紫陽花(あじさい)。パシャ!!
カタツムリをさがしたけれど発見できず。

梅雨もあと2週間。明けたら本格的な夏。

  


Posted by bin at 06:19Comments(2)暮らし・生活

2006年07月11日

トビウオ最終章



今日は蒸し暑い1日でした。

夜、会社から帰ったら、娘が「お父さん、今日はお待ちかねのそうめんだよ」と迎えてくれました。
生のトビウオから、そうめんのつゆのダシになるまで2週間。待ち遠しかった。

薬味にネギとミョウガを入れ、味わいました。
おいしかったです。
満足。

今シーズンの「トビウオ(あごだし)」の話題は今日が最終章です。
そういえば一昨日の朝6時過ぎ、NHKで鳥取県の「あご」の話題を放映してましたね。
  


Posted by bin at 21:00Comments(1)手作り

2006年07月10日

赤川花火



藤子さん、コメントありがとうございました。
不慣れで返信できませんでした。
「赤川花火」で、立ち寄っていただけたら、下記参照ください。

''アル・ケッチァーノ'' 庄内弁では「美味しいのあるよ。」でしたか??

私なりの解釈です。
''アル・ケッチァーノ'' の意味は、「あったよね!」です。

庄内弁で「あるけ」は、「あった(経験した)」の意味で、通常「あっけ!」と使います。
「ちゃ」は、大阪弁(?)でいえば、「ジャン」かな。

ここまでまとめれば、「あったジャン」。

「の」は、賛同を求める雰囲気で使われ、「~よね」という意味で、言葉がやわらかくなります。

「んだ!ブログ」の、「んだ」に「の」をつけた「んだの~」は、「そうですね」となります。

ちょっと堅い話題になってしまいました。


写真は、昨年の「赤川花火」です。


華やかです。
フィナーレは「これでもか」と息つく暇もないくらいの連発です。
絶対期待できます。
  


Posted by bin at 23:59Comments(2)

2006年07月10日

そばの花

そばの花が満開です。

そばは、山あいの米に適さない場所での栽培と思っていました。
今は平野の真ん中でも、つくられています。
水田の緑とそばの白のパッチワークになっています。


  


Posted by bin at 22:40Comments(0)日記/一般

2006年07月10日

赤川花火ファン

国道112号線を走っていたら・・・・・。
看板が立っていました。

 8/10 18:45からです。  


Posted by bin at 00:04Comments(3)日記/一般

2006年07月09日

クラゲ、世界一めざして



加茂の水族館はクラゲで世界レベル。
ニッチなクラゲで世界一を狙っている。

今日、加茂の水族館の館長 村上さんのお話を聞きました。
苦労した話、うれしかった話、大変ためになりました。
クラゲとの巡り会い、どん底からの救世主だったクラゲ、クラゲアイス秘話・・・・。

現在、「クラゲ」については、加茂が日本国内の情報の集積地であり発信地だそうです。  


Posted by bin at 18:18Comments(2)加茂水族館