スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2019年02月05日

定点観測

毎年2月上旬、定点観測。2019年追加。
鳥海山、一の滝の鳥居の積雪の量。
大雪の去年は多かったけれど、暖冬なのに今年の雪は多い(去年より1週間早い)。
(2019年)


(2018年)


(2017年)


(2016年)


(2014年)


(2013年)


2012年 


2011年


2010年


2009年


2008年


2007年


  


Posted by bin at 18:00Comments(4)山形の自然

2018年12月09日

ほぼ初雪⇒豪雪!

24時間前は雪がなかったのに、一昼夜経過したら・・・・・

庭の真ん中に穴を開けて測定。
50cmちょっと。


昨日はなかったのに、厳冬期なみの豪雪。

玄関までの通路確保、終わり。

  


Posted by bin at 09:45Comments(0)山形の自然

2018年12月08日

大雪警報

12月に入っても暖かい日が続いていた。
今朝まで地面が出ていたけれど、
会社に着いた頃から雪が降り始め、止まない。
帰る頃には30cm近くの積雪。




しかも、庄内町には「大雪警報」発令中。
明日の朝まで葉結構積もりそう。
これまで楽をさせてもらったけど明日は除雪作業が必須。  


Posted by bin at 20:20Comments(0)山形の自然

2018年11月24日

冬の準備

一歩ずつ冬が近づいている。
タイヤ交換はすんだけれど、庭木の雪囲いがもう少し。

鶴岡に出かける途中の風景。
田んぼの一角にハクチョウが集まっている。

これから訪れる厳しい「冬」を乗り越えるために、一心不乱に一所懸命エサを食べ続けている。






  


Posted by bin at 23:20Comments(0)山形の自然

2018年11月22日

いよいよ「冬型」天気

日に日に秋の深まりを感じる。
明日以降は冬の気配も漂う予報。
みぞれ~雪もありそうな感じ。

明日の予定の1つ、車のタイヤ、冬用に交換。

  


Posted by bin at 22:00Comments(0)山形の自然

2018年10月26日

鳥海山、来週は雪?


来週月曜日の予報図。
最低気温も10℃を下回る見込み。
2,000m超の鳥海山は氷点下。
初冠雪はお出かけ中で確認できなかったけれど、今度はしっかり白くなる。  


Posted by bin at 21:55Comments(0)山形の自然

2018年09月20日

鶴岡大山「下池」散策

時間を巻き戻し。
致道博物館で「刀剣と甲冑」展を鑑賞したあと、前夜、「んだ!ブログ」でみた「下池」、急に行きたくなり、足を伸ばしました。
渡り鳥が帰ってくるまでのしばらくの間、静か。
何も準備していなかったけれど、一番楽な池畔コースを左廻りで一周。
ちょっと運動不足解消。


下池と鳥海山






  


Posted by bin at 06:00Comments(0)山形の自然

2018年07月25日

ハグロトンボ

会社の近くを飛んでいた「ハグロトンボ」。
農薬を弱くしているのか、生き物が強くなったのか、たまたまなのか、会ったのは久しぶり。






  


Posted by bin at 06:28Comments(0)山形の自然

2018年04月17日

ブルーライン「ミズバショウ」

日曜日、遊佐町。
鳥海ブルーラインの「ミズバショウ」鑑賞。

遊佐町の管理、以前より手をかけていて手入れが行き届いている感じ。
ちょうどいいタイミング。












  


Posted by bin at 06:22Comments(0)山形の自然

2018年04月11日

荒澤寺「ザゼンソウ」

例年の今頃、羽黒山荒澤寺参拝。参拝と会わせて、「ザゼンソウ」鑑賞。
昨年の今頃の画像(2017.04.09)


今冬は例年になく豪雪だったけれど、山の春は何とか平年並みに追いついたと感じていた。
行ってみたら、個々の雪解けは遅れている。



今年の「ザゼンソウ」はまだ影も形もなかった。


  


Posted by bin at 20:50Comments(0)山形の自然

2018年04月09日

羽黒「月山ビジターセンター」

羽黒「月山ビジターセンター」訪問。
3年ぶり。


展示物もキレイに整備され、外国語対応も。

外は激しい雪、中はペレットストーブで温かいぬくもり。




こんな情報提供も。

大木になる「ブナ」と、かわいらしい花を咲かせる「チングルマ」は、どちらも同じ「木」という解説。  


Posted by bin at 18:28Comments(0)山形の自然

2018年04月08日

羽黒「二夜の池」

日曜日、全国的には春らしい天気。
日本海側はあまりよくない天気。
アウトドア活動は無理。
里山の春の花が見頃になっているはずだけれど、寒さで開けない。
計画変更。

羽黒山にある「月山ビジターセンター」訪問。
「二夜の池」のミズバショウが目的だったけれど、想定と違った風景。

冬に逆戻り。
「雪」。
それも半端でない。


ミズバショウも寒さにかじかんでいました。







  


Posted by bin at 21:57Comments(0)山形の自然

2018年03月23日

マンサクの花

雪解けとともに(雪の中で)咲く花、「マンサクの花」。
高舘山周辺は今が満開。




  


Posted by bin at 18:28Comments(0)山形の自然

2018年03月22日

里山の春

春の里山、「高舘山」の散策。
冬に逆戻りしたような冷たい風。

少ないながら「春の兆し」の花々。





今回のコース。
下池~岩倉~大沢~頂上~瀬ケ沢~城山~大山公園




  


Posted by bin at 18:28Comments(0)山形の自然

2018年03月21日

大山「高舘山」

鶴岡市大山、「高舘山」。
うららかな春の陽射しを受けて里山の春の花を愛でに・・・・。
のつもりだったけれど冬に逆戻りしたような冷たい強い風。

昨日、高館山に登った先輩からメールをいただいた。
「高館山の花が咲く最盛期はもう少し先」と。

「行けるタイミングで行っておかないと次にチャンスがあるかわからない」ということでお出かけ。

やっぱり花は少ないし寒さのせいで開いていない。

展望台から鳥海山


展望台


加茂水族館


金峯山・母狩岳方向

  


Posted by bin at 20:28Comments(2)山形の自然

2018年03月13日

杉花粉

日曜日の摩耶山、春がいっぱい。
杉も花粉を飛ばしたくてウズウズ。

私は、毎年春山の麓の杉林で花粉をいっぱい浴びているせいか「花粉症」症状が軽くなった。
マスクだけで花粉のシーズンを乗り切れる。

「憂鬱な春」からは解放。


  


Posted by bin at 19:28Comments(0)山形の自然

2018年03月04日

マンサクの花

マンサクの花。
私の個人的「春の指標木」。
[先ず咲く]が名前の由来とか。

庄内空港駐車場入り口。




  


Posted by bin at 18:28Comments(0)山形の自然

2018年02月18日

山形の帰り道

山形での用件が終わって夕方庄内へ。
暴風雪警報発令中。
13号線を北上。
新庄付近、地吹雪がひどい。
追突防止に点灯してるハザードランプも見えなくなる。



3時間かかりました(途中休憩あり)  


Posted by bin at 18:28Comments(0)山形の自然

2018年02月08日

つかの間の朝日

先週、極端に冷え込んだ朝、通勤途中での「日の出」。
車を停めて、写真を1枚。

ピーンと気持ちが引き締まりました。



2時間後にはくもって、午後には雪になりました。  


Posted by bin at 22:37Comments(2)山形の自然

2018年02月07日

ホワイトアウト

今年の冬は厳しい。
ちょっとお出かけ。

ホワイトアウト。


これ以上ひどい風景は画像にならず。


ここ数週間、日曜日のたびにイベント続きで、アウトドアライフ「雪との戯れ」、ご無沙汰。
今度の日曜日は久しぶりに「アウトドアライフ」の予定。  


Posted by bin at 18:28Comments(0)山形の自然